食べるの大好き☆作るの大好き☆動くの大好き☆
ありのままを紹介します♪♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきました~変わり者といわれますね
開門海峡の景色はサイコー
眠気がなくなりました
ずっと高速道路を使い、最後のサービスエリアの「桜島」に寄って
お昼ご飯
レストランに入って、さつまラーメン
を注文
豚骨ベースのラーメンはやっぱり美味しい
チャーシューもイケてましたよ
翌日、指宿市にある「唐船峡」へ行ってきました。
ここは、そうめん流し発祥の地なんですね
11時半頃に行ったのですが、すでに行列
おにぎりB定食を注文。かなり待たされました
しかし、自然の中での食事は一層美味しく感じましたね
天然の湧き水で食べるそうめんは、最高ですよ~
そうめんのおつゆが、これまたウマイ

そうめんがメインですが、私のオススメはマス塩焼き。
塩加減が絶妙なんです。
また、ここにはたくさんのマスが泳いでおり、釣ってすぐ焼いてくれる
ので新鮮なんですよ
そうめんを食べた後に、いつも食べるものは
紫いもソフトクリーム
300円
別腹があるんですね
素朴な味で紫いもの香りがほのかにして、イケてるんです
その後、池田湖に行ってきました
この巨大な魚は何に見えますか??
周りの魚と比較して、巨大なのがわかるかと思いますが・・・
コレ、実はウナギなんですよ~
この辺りでは「大ウナギ」が数匹、ボート小屋で飼われているのですが、
無料で見学できます
夜は、実家でご飯しました。
「カツオの町枕崎」というだけあって、
カツオは新鮮で美味しいです
あと、煮物や地鶏のお造りなどが登場
さつまあげはさつま芋入り!!
松野下蒲鉾
ここのさつまあげは甘さ控えめなんですよ。
私の中での第一位は「さつま芋入り」で、次は「チーズ入り」です
帰省したときにいつも買っているのが、薩摩蒸気屋の「かすたどん」
ふわふわの生地に、カスタードクリームたっぷり
甘くなく、ちょうどいい塩梅でやみつきになるんですぅーー
1度に2個をペロリと食べちゃいました
田舎から家に帰ってきた時は、いつも太っています
車移動が中心になりますし、なんてったって食べ物が美味しい
仕方ないですね
こんな感じの食べてばかりのGWでしたが、いい思い出になりました

開門海峡の景色はサイコー
眠気がなくなりました

ずっと高速道路を使い、最後のサービスエリアの「桜島」に寄って
お昼ご飯

レストランに入って、さつまラーメン
を注文
豚骨ベースのラーメンはやっぱり美味しい

チャーシューもイケてましたよ

翌日、指宿市にある「唐船峡」へ行ってきました。
ここは、そうめん流し発祥の地なんですね

11時半頃に行ったのですが、すでに行列

おにぎりB定食を注文。かなり待たされました

しかし、自然の中での食事は一層美味しく感じましたね

天然の湧き水で食べるそうめんは、最高ですよ~
そうめんのおつゆが、これまたウマイ


そうめんがメインですが、私のオススメはマス塩焼き。
塩加減が絶妙なんです。
また、ここにはたくさんのマスが泳いでおり、釣ってすぐ焼いてくれる
ので新鮮なんですよ

そうめんを食べた後に、いつも食べるものは
紫いもソフトクリーム
300円別腹があるんですね

素朴な味で紫いもの香りがほのかにして、イケてるんです

その後、池田湖に行ってきました

この巨大な魚は何に見えますか??
周りの魚と比較して、巨大なのがわかるかと思いますが・・・

コレ、実はウナギなんですよ~
この辺りでは「大ウナギ」が数匹、ボート小屋で飼われているのですが、
無料で見学できます

夜は、実家でご飯しました。
「カツオの町枕崎」というだけあって、
カツオは新鮮で美味しいです

あと、煮物や地鶏のお造りなどが登場

さつまあげはさつま芋入り!!
松野下蒲鉾
ここのさつまあげは甘さ控えめなんですよ。
私の中での第一位は「さつま芋入り」で、次は「チーズ入り」です

帰省したときにいつも買っているのが、薩摩蒸気屋の「かすたどん」
ふわふわの生地に、カスタードクリームたっぷり

甘くなく、ちょうどいい塩梅でやみつきになるんですぅーー
1度に2個をペロリと食べちゃいました

田舎から家に帰ってきた時は、いつも太っています

車移動が中心になりますし、なんてったって食べ物が美味しい

仕方ないですね

こんな感じの食べてばかりのGWでしたが、いい思い出になりました

PR
この記事にコメントする
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
ブログ内検索
Google
楽天
カテゴリー
広告
プロフィール
HN:
sanapon
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1979/10/29
職業:
会社員
趣味:
料理・お菓子作り・ランニング
自己紹介:
野菜のソムリエ・
食生活アドバイザー・
健康管理士の資格を取得。
健康に役立つ簡単料理レシピをご紹介します!
食生活アドバイザー・
健康管理士の資格を取得。
健康に役立つ簡単料理レシピをご紹介します!
ペット
最新トラックバック
最新コメント
カウンタ
ブログ内検索
アクセス解析
開門海峡です