食べるの大好き☆作るの大好き☆動くの大好き☆
ありのままを紹介します♪♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
料理はほぼ毎日!?するのですが、
お菓子作りはまとまった時間がないとなかなかできないので、
材料がいつのまにか家にあふれてしまいます
こんなものいつ買ったっけ!?というのもでてきたり
賞味期限が切れていたり。。
とりあえず、今回は今まで使ったことのない抹茶でお菓子作りを
することにしました
17cmのシフォン型1台分
材料
卵黄・・・ 3個分
砂糖・・・ 30g
サラダ油・・・ 50cc
牛乳・・・ 50cc
薄力粉・・・ 65g
ベーキングパウダー・・・2g
抹茶・・・ 4g
黒豆 ・・・ 50g
<メレンゲ用>
卵白・・・ 4個分
砂糖・・・ 40g
作り方
1.薄力粉・ベーキングパウダー・抹茶を合わせてふるっておく
2.黒豆に1でふるっておいた粉から大さじ2を取り出して、全体に
まぶしてからめておく
3. 卵黄に砂糖30gを加えて、白っぽくなるまで泡立てる
4.サラダ油を少しずつ加えながらよく混ぜ、その後牛乳をサラダ油と
同様に少しずつ加えて混ぜる
5.1の粉を加えて混ぜ合わせる
6.ボールに卵白とメレンゲ用の砂糖40gを加え、角が立つまで泡立て
て固いメレンゲを作る。
7.6にメレンゲの1/3を加えて泡だて器で混ぜ合わせる
8.残り2/3のメレンゲを7に加えてヘラで泡をつぶしてしまわない
ようににゆっくり大きく動かして混ぜ合わせる
9.シフォン型に生地の1/3量流し入れて、1/3量の黒豆を乗せる。
これを3回繰り返す
10.170度のオーブンで約30分焼いて、出来上がり^^
ふわふわで美味しかったです
お菓子作りはまとまった時間がないとなかなかできないので、
材料がいつのまにか家にあふれてしまいます
こんなものいつ買ったっけ!?というのもでてきたり
賞味期限が切れていたり。。
とりあえず、今回は今まで使ったことのない抹茶でお菓子作りを
することにしました
17cmのシフォン型1台分
材料
卵黄・・・ 3個分
砂糖・・・ 30g
サラダ油・・・ 50cc
牛乳・・・ 50cc
薄力粉・・・ 65g
ベーキングパウダー・・・2g
抹茶・・・ 4g
黒豆 ・・・ 50g
<メレンゲ用>
卵白・・・ 4個分
砂糖・・・ 40g
作り方
1.薄力粉・ベーキングパウダー・抹茶を合わせてふるっておく
2.黒豆に1でふるっておいた粉から大さじ2を取り出して、全体に
まぶしてからめておく
3. 卵黄に砂糖30gを加えて、白っぽくなるまで泡立てる
4.サラダ油を少しずつ加えながらよく混ぜ、その後牛乳をサラダ油と
同様に少しずつ加えて混ぜる
5.1の粉を加えて混ぜ合わせる
6.ボールに卵白とメレンゲ用の砂糖40gを加え、角が立つまで泡立て
て固いメレンゲを作る。
7.6にメレンゲの1/3を加えて泡だて器で混ぜ合わせる
8.残り2/3のメレンゲを7に加えてヘラで泡をつぶしてしまわない
ようににゆっくり大きく動かして混ぜ合わせる
9.シフォン型に生地の1/3量流し入れて、1/3量の黒豆を乗せる。
これを3回繰り返す
10.170度のオーブンで約30分焼いて、出来上がり^^
ふわふわで美味しかったです
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索
Google
楽天
カテゴリー
広告
プロフィール
HN:
sanapon
年齢:
45
性別:
女性
誕生日:
1979/10/29
職業:
会社員
趣味:
料理・お菓子作り・ランニング
自己紹介:
野菜のソムリエ・
食生活アドバイザー・
健康管理士の資格を取得。
健康に役立つ簡単料理レシピをご紹介します!
食生活アドバイザー・
健康管理士の資格を取得。
健康に役立つ簡単料理レシピをご紹介します!
ペット
最新トラックバック
最新コメント
カウンタ
ブログ内検索
アクセス解析